こまもり箱出産

こまもり箱とは?

生まれた時の感動、名前に込めた願い、
大切に育んだ日々。
それらすべてを、一つの箱にそっと閉じ込めて。
そして、未来のあなたへ手渡すために――。

未来への宝箱を作る

モノ以上に、
大切なものが詰まっています。

「生まれてきてくれてありがとう」
「どんなときも、あなたらしく歩んでね」

そんな願いを込めて
親が子へ贈ったもの全てが、
たったひとつの宝物です。

名前に願いを

名前に願いを

名前に願いを

名前に願いを

インタビュー

お客様の声

使い方・贈り方4つのステップ

  

STEP

   
「名前に込めた願い」を刻む
「名に込めた願い」を刻む
「命名理由」や将来伝えたい想いなどを伺い、当店でおまとめした文章をこまもり箱に刻みます。文章作成について

STEP2

我が子の大切を保管する
「大切」を保管する
印鑑や通帳、手紙や母子手帳などを、親が子を守るかのように大切に保管することができます。

STEP3

進学や成人、結婚などの人生の節目に子に贈る
人生の節目に贈る
人生の節目に独り立ちする我が子に、こまもり箱を贈ることで、「愛された証」が伝わり、箱に入れるもの価値が高まる。

STEP4

その後、我が子の人生に寄り添い、見守り続ける。
見返すたびに思い出す
長い年月をかけて我が子を見守り続けてきたこまもり箱は、親元を離れた後も、「心の支え」として人生に寄り添い続ける。

使い方・贈り方4つのステップ

STEP1

「名前に込めた願い」を刻む
「名に込めた願い」を刻む
「命名理由」や将来伝えたい想いなどを伺い、当店でおまとめした文章をこまもり箱に刻みます。文章作成について

STEP2

我が子の大切を保管する
我が子の大切を保管する
印鑑や通帳、手紙や母子手帳などを、親が子を守るかのように大切に保管することができます。

STEP3

20年後や結婚など、人生の節目に子に贈る
人生の節目に贈る
人生の節目に独り立ちする我が子に、こまもり箱を贈ることで、「愛された証」が伝わり、箱に入れるもの価値が高まる。

STEP4

その後、我が子の人生に寄り添い、見守り続ける。
見返すたびに思い出す
長い年月をかけて我が子を見守り続けてきたこまもり箱は、親元を離れた後も、「心の支え」として人生に寄り添い続ける。

こまもり箱を作成する

名前に願いを

こまもり箱の作成は、あなたの想いや命名理由を伺い、私たちが文章におまとめします。
まずは、お好みの形状をお選びください。

未来への宝箱を作る

おすすめの商品

1.こまもり箱

こまもり箱

2.オプション

オプションを選ぶ

  • 印鑑

    ¥13,200~(税込)

    名前の画数を吉数に調整し、八方位の運気を込めておつくりする、小林大伸堂の開運印鑑です。

  • こまもりストラップ

    ¥13,200(税込)

    名前で作るお守り。姓名判断から画数を調整し、八方位の運気を込めておつくりします。

  • こまもりスプーン

    ¥16,500(税込)

    鯖江市の彫刻職人が削り出す贅沢なスプーンに、「こまもりのしるし(印影)」を刻んで作ります。

‟商品一覧

「未来のあなたへ。
今日の私たちの想いを届けます。」

小林大伸堂について

「名前に込められた想いを、輝かせる。」
という理念のもと行っている小林大伸堂の活動です。

  • 名前を好きになったエピソード

    ※当店のブログにリンクします。
    当社に集められた「名前を好きになったエピソード集」をご覧いただけます。

  • 名前と向き合う絵本

    「名前」について想いを馳せるきっかけになる、心がほっこり温まる絵本です。ご自由にご覧ください。

  • 名づけ相談

    「ネットを使って自分で画数を見てるけど、間違ってないか不安・・・」 など、あれこれ迷ったら、お気軽にご相談ください。

お電話での問い合わせ

LINEでの問い合わせ