桐箱に想いを刻む しるし結び縁グラス(ペア)-ギフトセット

商品番号 sirusimusubi-egg
当店特別価格 ¥ 25,300 税込

作成の流れ

  • STEP1:ご注文後、ご希望の運気やお名前の画数を考慮して、しるし結びの印影の「完成見本」をお作りします。
  • STEP2:お作りした「完成見本」をメールやLINEでお送りします。
  • STEP3:「完成見本」ご覧頂き、ご了承頂いた後作成いたします。

納期について

  • お一人おひとりオーダーに作成いたしますので、10日から2週間ほどの納期を頂戴しております。
    お急ぎの場合や、納期がお決まりの方は事前に公式LINEや、お電話にてご相談ください。

QandA

  • Q1:2文字と3文字の名前でも作成できますか?
  • A1:可能です。1文字と2文字の名前でも作成可能です。
  • Q2:ひらがなの名前と漢字の名前でも作成できますか?
  • A2: 可能です。ローマ字と漢字の名前でも作成可能です。

セット内容

     
  • グラス×2
  •             
  • 手提げ袋×1
  • 桐箱×1
  • 桐箱へのメッセージ、しるし結び刻印×1
  • 熨斗をご希望の方は、カート内の通信欄に「熨斗希望」とご記入ください

写真

               

鑑定書(標準セット)

  • しるし結びブランドカード×1
  • しるし結び3つの特徴×1
  • しるし結びの鑑定書×1
  • 写真

    桐箱への刻印が標準の
    ギフトセット

    ペアグラスの桐箱に、「お好みのメッセージ」と「しるし結びの印影」を刻印することで、より特別な贈り物にしたい方におすすめのギフトセットです。

    写真

    ペアグラスの種類について

    たまごのようにコロンとした形状がとても可愛らしく、グラスに注いだ時に浮かび上がるおふたりの「しるし」がとても柔らかくあたたかみがあるように映るのが特徴です。

    また、「egg」という言葉は「原点」や「始まり」を示す言葉としても用いられることがあります。乾杯するたびに贈られた当時の気持ちを思い出せたり、”あの日“の気持ちに帰れたり・・・ 時を超える想いがふたりを永遠に結び付けてくれる。 きっとそんな後押しをしてくれるでしょう。

    写真

    everグラスの仕様とギフトセット

    サイズ:口径71×高さ84mm
    容量:207ml
    材質:ソーダライムガラス

    写真

    eggグラスの仕様とギフトセット

    口径62×高さ103・最大径79mm
    容量:325ml
    材質:ソーダライムガラス(ファインクリア)

    写真

    セット内容

     

    グラス×2
    手提げ袋×1
    桐箱(×1
    桐箱へのメッセージ刻印、しるし結びの印影刻印×1
    しるし結びブランドカード×1
    しるし結び3つの特徴×1
    しるし結びの鑑定書×1
    熨斗をご希望の方は、カート内の通信欄に「熨斗希望」とご記入ください

    刻印

    刻印

    刻印

    鑑定書などが付属します。

    写真

             

    ご購入にあたって

    (必須)マークの項目は必須項目です。
    ご要望はカート内の「通信欄」にご記入ください。

    しるし結びとは?

    縁(えん)の中におふたりの名前と想いを結んだしるしをお入れします。
    小林大伸堂のしるし結びは、お一人おひとりオーダーメイドで作成するので、おふたりにとって世界に一つだけの印ができあがります。

    刻印

    コンセプト

    しるし結びのコンセプトは「永遠を誓い合った2人を結び続ける」こと。
    「いつまでも一緒にいたい」その純粋な気持ちで結ばれ、「どんな困難も乗り越えよう」と誓い合ったふたり。そんなふたりでも、 時には喧嘩をすることもある。何かしらの問題がおとずれる。しょせん他人だと気付く瞬間もある。 だけど、そんなときこそ2人の初心を思い出せるよう、しるし結びは、2人の名前と想いを結びつけます。

    「紙に押す」から
    「背中を押す」ものに

    私たち小林大伸堂は約130年間、開運印鑑をおつくりしてきました。 5代目の小林は、その技術とノウハウを活かして開運を「もっと身近なもの」にすべく、「紙に押す」ための役割から、日常で使うたびに「背中を押してくれる」役割にしようと考えました。 「約束の証に願いを込めたしるし」は、例えばペアグラスなら、乾杯するたびに2人の絆を深めてくれるはずです。

    しるし結びの特徴

    しるし結びの特徴は2人の名前を1つに結び付けるだけではありません。
    8つの方角に伸びる運気から、特に強調したい3つの運気を選んで想いを込めることができます。(特徴2)
    また、2人のお名前の画数を拝見し、相性の良い吉数に調整して文字入れします。(特徴3)

    刻印

    しるし結びの鑑定書 説明

    • 鑑定書

      しるし結びの鑑定書

    • 3つの特徴

      しるし結び 3つの特徴

    • ブランドカード

      ブランドカード

    Instagram

    しるし結びの商品

    お電話での問い合わせ

    LINEでの問い合わせ