こまもり箱について
こまもり箱は、「親の愛情で作るお守り箱」。命名理由や、出産時に抱いた想い(一緒に過ごした思い出)、お守りとしての印影(こまもりのしるし)を桐箱に刻印することで、世界に一つだけの宝箱をお作りします。
こまもり箱の特徴
ご注文後、メールにてヒアリング項目をお送りするので、命名理由や今の想いなどをご記入ください。その後、当店でおまとめしたメッセージや、想いの運気を込めて作る印影(こまもりのしるし)をオーダーメイドで作成します。
こまもりのしるし について
- STEP1:お名前の画数を拝見(当店にて)
- STEP2:八方位(8つの方角の運気)から強調したい運気を3つ選ぶ
- STEP3:画数と運気を加味して、オーダーメイドのこまもりのしるし(印影)を作成(当店にて)
⇒作成の流れの詳細

「わが子の大切」を保管
通帳、母子手帳など、わが子の大切なものを保管でき、将来渡す時に、箱に入れた贈り物がより特別なものになります。
※印鑑をご希望の方は、⇒こまもり箱+印鑑セットページよりご購入ください。
「紙に押す」から「背中を押す」ものに
私たち小林大伸堂は約130年間、印鑑をおつくりしてきました。
一般的に印鑑といえば、「契約に押す」ものというのが常識ですが、
私たちは、印鑑にはそれ以外に、「背中を押す」役割があると考えています。「こまもり箱」は、箱を開くたび、愛情を感じることができるはずです。
メディア情報
地元福井県のテレビ局にて、こまもり箱を取り上げて頂きました。
作成の流れ
- STEP1:ご注文後、メールにてメッセージ内容を伺います。(おまとめサービスをご利用の方は、ヒアリング項目をお送りし、ご記入頂いた内容をもとに当店で文章をおまとめします)
- STEP2:メールにてこまもり箱やこまもりのしるし(印影)の「完成見本」ご覧いただきます。
- STEP3:ご了承頂いた後、こまもり箱に刻印します。
⇒作成の流れの詳細
納期について
- ※通常、こまもり箱等のメッセージ箱は3週間ほどで当店発送いたします。
- お急ぎの場合やご希望の配送日がある方は、お電話・メール・公式LINEにてご相談ください。
セット内容
- 内風呂敷、外風呂敷、リーフレット
- こまもりのしるし鑑定札(おくるみケース入)
- ※この商品に印鑑は付属しません。ご希望の方は、こまもり箱+印鑑ページをご覧ください。

こまもり箱のサイズ・素材
- 本体サイズ:18.7cm×13.7cm×3.7cm
- 内側サイズ:17cm×12cm×3cm
- 素材:桐箱


お気軽に
公式LINEにてご相談ください。
お客様の声
<I様>
○娘が産まれて娘用に通帳や印鑑を作る予定でした。そして、成人を迎える時か結婚する時に娘に通帳と印鑑を渡そうと思っていたのですが、ただ物だけを渡すのもどうかなと思ってネットで調べていた時にこまもり箱の存在を知りました。子どもの名前は私たち親からの初めてのプレゼントでもあり、どんな思いで名前を選んだのか、どれだけ産まれてくることを楽しみにしていたのかを娘に伝える1つの手段にできるかなと思いこまもり箱を選びました。